今日は鬼北町でランチとなりました。
この辺りはジョイフルがあるのですが、ブログネタの為に地元のお店に入ります。
いつも出張の時に前を通るだけだった「憩ふ食空間 風」へ。
入ります。
先客が帰って僕1人の店内となりました。
迎えてくれたBGMは...。
「赤いリンゴにくちびる寄せて〜🎵」。
この店ヤバいかも( ̄▽ ̄;)。
まさかの「りんごの唄」。
調べてみたら1946年の歌なんですねー。
イントロはメジャーコードで、歌はマイナーコードなんだ(´・ω・o)b。
ずっとこの年代の曲が流れるのかと思っていたら、単にNHKラジオを流していただけでした。
日替わりが好みのメニューではなかったので、エビ研の仕事をしましょうかね。
ところでメニューにあるエビフライの前のBTって何だ?。
皆さんも考えてみてください。
見た限り冷凍エビフライなのですが、まあ普通に美味しいです。
スーパーで買う冷凍エビフライとは違いますね。
流石BT σ( ̄∇ ̄; )。
そして愛媛県ならではの、麹味噌を使った味噌汁。
これ、個人的には結構好きです。
って事で、BTクイズの答えは「ブラックタイガー」の略のようです( ´•ᴗ•ก )💦。